お盆なので
暑いですね。
外を見ると蜃気楼的なものでユラユラしているのが見えていて、目を見張る渡部です( º言º)
昨日は、実家で、迎え火をやってきました。
ご先祖さまが、お家に帰って来る。
迎え火をして前を歩く私たちの後を、ご先祖さまがついてお家に入られる。
だから、
「後ろは見たらだめだよ。」
と、子供の頃両親に言われてとても恐ろしかった覚えがあります。
嘘でしょ?!と思っていたけれど、振り向くのは怖くて母の背中に張り付いていました。
見えないだけで、きっと見守ってくれていると今は思い怖くなくなりましたけれど。
さて、私の地元で、毎年行われている盆踊り大会。
私も子供の頃から遊びにでかけてました。
肝試ししたりとか、懐かしい思い出があります(-´∀`-)
なんと、今年から、その盆踊りの歌を私が歌わせて頂くことになりました。
以前歌われていた方には、子供の頃から、よくして頂いていたので、もう歌っている姿を見られないのは本当に残念ですが、思いを引き継ぐつもりで一生懸命歌っていきたいと思っています。
たくさんの歌い手がいらっしゃる中、地元の歌を私にと言ってもらえた事にとてもテンションが上がっています。
これからは、私がそうだったように、子供達や、誰かの盆踊りの思い出の中に私の姿がある事が誇らしく嬉しい。
関係者の方々、本当にありがとうございます。
渡部、頑張って歌います!!
PS.父はもう何10年もこの盆踊りで太鼓を叩いてます。なので、私、父との共演な訳です!
父はとても、心配してますが、私なりに、一生懸命歌って楽しんでやりたいと思っています!いやー、ドキドキです。
0コメント