DTMの後悔

こんばんは。


今日は残念な気持ちでいっぱいの渡部です。


皆さんDTMってしってますか???


DTMとはDesk Top Music(デスクトップミュージック)の略で、パソコンを使用して音楽を作成編集する事の総称です。 DTP(デスクトップパブリッシング)をもじって作られた和製英語で、海外ではコンピューターミュージックと呼ばれています。 


それを踏まえて…


年末にWarbleというユニットのアルバムを発売するのが決まっていて、

今回は相方➁曲、私➁曲作ろうってことになっておりました。

メロディは早々にできていたので良しできたって余裕でいましたところ、

あ、これまとめなくちゃってなって、(今頃)

昨日から、グーグル先生と共に、

DTMみたいなことをずーーーっとしていましたのです。


が、途中でしーーーんってなって、

あ、これ無理だって今なって、(当たり前)

今回も相方にイメージを送ってお願いすることに

なってしまって…

出来るだけ今回は自分でやろうと思っていたので、

本当に残念。。。


こんなに難しいと思っていませんでした。

DTMされてる方ってすごいです。


また勉強しなくてはいけないジャンルが増えてしまった。


それからそれから、問題はもう一つ。


もう1曲作らないとだった…


ちなみにWarbleの前の曲も下から聞けます♡

渡部 マリ

愛媛県でヴォーカリスト、ヴォイストレーナーやってます! 女性限定ヴォイス・ヴォーカル教室Lasmariposasお気軽に体験に来て下さいませ!

0コメント

  • 1000 / 1000